- イベント
-
広島支部勉強会並びに広島教会報恩講が執り行われました。
広島支部勉強会並びに広島教会報恩講が執り行われました。 とき 令和元年12月8日(日) 場所 広島県福山市神村町広島教会 勉強会 講師 髙橋豊城先生、坂谷裕司先生、髙橋良明先生 1.頚椎の神経根症 2.肩甲骨のフラットな状態 3.胸鎖関節 4.腰の分離症とすべり症 5.腱鞘炎 6.関節リウマチ 報恩講 真宗長生派広島教会主管 髙橋豊城先生 法話 坂谷裕司先生……
- イベント
-
第98回本部医学会発表に参加
第98回本部医学会発表に参加 とき 令和元年11月9日(土) 場所 長生寺(横浜市生麦) 西日本からは佐々智美先生(岡山県新見市) 54期生 が発表しました。 テーマは「小児における耳鼻科領域(鼻涙管・中耳炎・蓄膿症・蓄膿症) 修伽先生の授業で学んだことを忠実に実行しています。すなわち ①頭蓋への操作は、骨に沿っていないと治療にならない。 ②顔や……
- イベント
-
第49回近畿支部・第56回西日本連合会 合同医学が開催されました。
第49回近畿支部・第56回西日本連合会合同医学が開催されました。 と き 令和元年9月8(日) 9(月) 場所 滋賀県大津市雄琴温泉 琵琶湖グランドホテル 総合司会 小坂谷 光一先生(大阪府) 座長 髙橋 豊城先生(広島県) 発表 岡本 浩之先生(岡山県) 「脳梗塞麻痺の訪問マッサージ」 ……
- イベント
-
第49回近畿支部・第56回西日本連合会合同医学会のご案内
と き 令和元年9月8日(日) 9日(月) ところ 医学会 滋賀県大津市雄琴6-5-1 琵琶湖グランドホテル 本部特別講義 柴田政宏 先生 会費 35,000円 観光 多賀神社参拝 彦根城見学 連絡先 京都府宇治市 田中隆之先生 0774-22-5031
- イベント
-
広島支部勉強会並びに広島教会花まつり
とき 令和元年5月12日(日) 場所 広島県福山市神村町 広島教会 講師 秋山清一先生 導師 髙橋豊樹先生 法話 坂谷裕司先生 勉強会 8名参加 五十肩 膝水腫 脊柱管狭窄症 坐骨神経痛及びヘルニア 花まつり 15名参加 令和最初の勉強会と花まつりとなりました。 皆さんお元気で明るく勉強し、おときで楽しい歓談となりました。 ……
- イベント
-
勉強会のご報告
<日時> 2018年10月28日(日) <場所> 福山市沼隈町 神勝禅寺 <内容> 座禅 まずは、履物を揃えて、自分の足元を見つめ返しなさい。 目は細め、外の世界と内の世界の両方を見つめなさい。 姿勢と呼吸が大切です。 大木になった気持ちになり、風が吹けば枝葉を揺らし、 雨が降れば濡れて、あるがままを受け入れなさい。 写経 <感想> 始めは体に力が入り、呼……
- イベント
-
広島支部勉強会のご案内
より良い治療をするために、今回の勉強会は別の角度からアプローチしたいと考えました。 座禅、法話、写経を通して、学びを受けたいと思います。治療実技は行いません。 皆様のご参加をお待ちしております。 日 時 平成30年10月28日(日) 集合時間 9:00 集合場所 福山駅南口地下送迎場 会 場 福山市沼隈町 神勝禅寺 会 費 広島支部会員 2000円(……
- イベント
-
第55回西日本連合会・第48回近畿支部合同医学会のご報告
第55回西日本連合会・第48回近畿支部合同医学会が 9月9日(日)10日(月) 鹿児島県指宿は白水館で開催しました。 本部からは柴田政宏会長先生をお招きしました。 1日目の医学会 座長は大阪府の宮﨑正人先生 ①広島県の髙橋良明先生の発表 「膝関節の運動制限に対するアプローチ」とういことで終末回旋運動(スクリューホームムーブメント)の特に膝窩筋の屈伸の影響について勉強しました。 ……
- イベント
-
勉強会の報告
<日時> 2018年6月24日(日) <場所> 岡山市北区庭瀬 五気長生療院 <内容> 胸郭の操作法 肩の操作法 手の震えについて 大腿骨骨頭壊死について ……
- イベント
-
夏季勉強会のご案内
<日時> 平成30年6月24日(日)10時~14時半 <場所> 片山和彦先生の治療院「五気長生療院」 岡山市北区庭瀬70-6 ℡086-293-4311 <行事> 10:00 五気長生療院 集合 10:30 勉強会 質問をご用意下さい。 11:30 相互治療 13:00 昼食 1000円 14:30 散会 <交通> JR山陽本線でお越しの方 庭瀬駅北口から車で5……